乱立するモバイルwifiサービスを比較する
モバイルwifiへの興味の高まり
いつでもどこでも快適にインターネットをしたいと考えるユーザーが増えたことで、モバイルwifiに対する注目度もさらに高まっています。
そんなニーズの高まりもあってか、通信速度の高速化・新料金プランの登場といったことがめまぐるしい早さで行われているような現状です。
そんな現状があるため、ユーザーとしては、「どれを選んだらいいのかわからない」という疑問を抱えることもあるでしょう。
比較すればいいとはわかっても、どこをどう比較していけばいいのかわからないということもあるかもしれません。
では以下で、各モバイルwifiの特徴を紹介していきます。
月額料金の差はあまりない?
・docomo Xi
・Softbank
・wimax2+
・ワイモバイル
モバイルwifiの中では、上記4つ代表的なキャリアとなります。
スペックについてはそれぞれサイトなどで紹介されていますが、差と言える差はバッテリーくらいしかありません。
その他の特徴はほぼ横並びといった状況であり、月額料金に関しても4つのキャリアであまり差がありません。
ただwimaxに関しては速度制限がないため、その点は重要なポイントになってくるかもしれません。
実測データに注目
スペックを見て比較しただけでは、本当に使えるモバイルwifiルーターはわからないかもしれません。
ですがクロス・マーケティングから12月4日に実測データに関する調査結果が発表されたため、それについて注目していきましょう。
この調査では蒸気で挙げた4つのキャリアのモバイルwifiルーターを使い、全国の有名観光スポットやレジャー施設といった合計22のスポットにおいて、モバイルwifiルーターの通信速度に関する調査が行われました。
その結果、Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15が、データ通信速度が最速だったスポットがいちばん多かったという事実が判明したのです。
これはひとつのデータとして参考になるでしょう。

最近のコメント